ナチュラル立体メイク②【アイメイク】編です。
今回の立体ナチュラルメイクのポイントは、時間がない朝や忙しい時にサッとやりたいけれど、簡単なメイクだと立体感がなくて顔がのぺっとなりがちな方にすごくオススメです。
(流れ)アイシャドウを塗ります→アイラインをひき、マスカラをします→まゆ毛を描きます
今回は時短でナチュラルに簡単なメイクなので、4色ありますが1色しか使いません。濃い色のアイシャドウを使っていきます。手の甲で少し馴染ませてから目の上にのせていきます。一番下から上にかけてクルクルとはけをまわしていきます。濃い色なので、しっかりグラデーションになります。
上だけ内側から引いていきます 全体を引いたらブラシでぼかしていくことで、ナチュラルにグラデーションができます。最後に24時間落ちないアイライナーで目尻の方だけアイラインを引いていきます。オーバーラインに描くことで目の幅が大きくなるので、オーバーラインにまつ毛のきわを埋めるぐらいに引いていきます。ペンシルで目の下のきわを埋めていきます。
普段はマツ毛パーマをしているのでビューラーは使いません。そのままマスカラをしていきます。あまり上がりすぎるとナチュラルさがなくなってしまうので、少し上がっているぐらいに簡単にします。
アイブロウのペンシルで足りない部分を足して、その他は眉マスカラでぼかします。最後にアイシャドウを塗ったはけでぼかしていきます。