ちょっとしたお出かけにオススメな、ポンパドールのハーフアップです。ポイントはカチっとさせすぎず、ルーズになるよう毛束を引っ張ることです。使うワザも、三つ編みや逆毛、軽く巻く等なので、初心者さんでもOKです。
(流れ)ホットカーラーで巻き、スタイリング剤を付けます→上を三つ編みにし、まとめます→下の毛を内巻きにします→ポンパドールを作ります
前髪をホットカーラーで巻きます。大きめのポンパドールを作りたいので、前髪から5センチくらいの所を取り、巻きます。まとめやすいように毛先にスタイリング剤を付けます。
耳上から反対の耳上まで取り、上下に分けます。上はルーズに毛束を集めながら横に三つ編みをしていきます。毛先まで三つ編みしたら、ほどけないよう逆毛を立てます。ルーズに見せたいので、三つ編みを引っぱり毛を出します。そして、三つ編みを巻き付けます。巻き付けるとき、少しずつピンで留めるのがポイントです。毛先は内側に入れ込んで留めましょう。外れそうな所を何カ所か留めます。
下の部分は、太めのコテを使います。毛束は2等分にして、毛先に緩くカールが付く程度に内巻きにします。
少し大きめのポンパドールを作るので、根元から毛先にかけて逆毛を立てます。仕上がりをキープさせるため、根元にスプレーをかけます。逆毛が崩れないよう、表面を整え、毛先を掴みながら、コームを使って高さを出します。毛先をねじり、ピンで留めます。ルーズにさせるため、毛束を引っぱり、スプレーを付けるというのを繰り返し、毛束をキープさせます。毛先を整えて完成です。